キャリアコンサルタントによる職場復帰支援(コースID:CD17) <技能講習 6時間>
【目的】
長期休業者が職場復帰する際に、キャリアコンサルタントとして、支援できることは多々あります。
しかし、対応を誤ると大変なのではないかと、初めての支援は緊張するのではないでしょうか。
そんな不安をベテランの講師とともに、一緒に考えていくことで、面接への心構えが変わる更新講習です。
キャリアコンサルタントの皆さんの実務に直結する力量を磨きます。
対象者:キャリアコンサルタント資格者、およびキャリアコンサルタントの訓練を受けた同等レベル以上の方。
日時
【No.14】 お申し込み
開催日:2022年9月3日(土) 
【No.15】 お申し込み
開催日:2022年12月4日(日)  Webセミナー
【No.16】 お申し込み
開催日:2023年2月26日(日)  Webセミナー
時間:10時00分開講、17時00分終了
<※欠席・遅刻・早退について>
原則欠席・遅刻・早退をした場合は、修了認定対象となりません。あらかじめその旨ご了承ください。
定員
20名
受講料
一般 20,000円(非課税)
テクノファ会員 18,000円(非課税)
カリキュラム
- メンタルヘルスの社会的現状
- 職場復帰支援
- ステップの違いによる状況と支援の理解
- 事例ロールプレイング
- 振り返りまとめ
担当講師
南 幸惠
M’sライフデザイン代表
「アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター」
大手ゼネコン人事部を経て、独立。官公庁から、民間企業、NPO、教育機関とあらゆる企業・組織でセミナーやカウンセリングで活躍中です。不確実な時代、様々な状況に柔軟に対応しています。
現職
- 東京都教育委員会 就労支援アドバイザー
- 民間企業数社 相談室カウンセラー
資格等
- 公認心理師(国家資格)
- 精神保健福祉士(国家資格)
- 2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)
- シニア産業カウンセラー・スーパーバイザー(一般社団法人日本産業カウンセラー協会)
- メンタルレスキューインストラクター(NPO法人メンタルレスキュー協会)
研修講師
企業・団体での研修やカウンセリングで活動中。様々な企業・団体を取り巻く状況に柔軟に対応します。
研修テーマは、「アンガーマネジメント」「メンタルヘルス」「ハラスメント」「キャリアデザイン」「コミュニケーション」「話のきき方・伝え方」「アサーティブ・トレーニング」「ビジネス・マナー」 etc
<Webセミナーの受講にあたり> ※必ずご確認下さい。
【Zoomで開催の場合】
(1)動作環境は、Zoomのホームページからご確認ください
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-PC-Mac-Linuxのシステム要件
カメラ付き、マイク付きのPCまたはWebカメラ、マイクをご使用いただきます。
(2)Zoomは仕様上、スマートフォン及びタブレットからもご参加可能です。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201179966-iOSとAndroidのシステム要件
ただし、Zoom機能に制限がありますので、予めご了承ください。
また、Wi-fiではなく、携帯電話会社の通信網(4G等)を使用されると
動画受信にかかる通信料が別途かかりますので、ご注意ください
(3)Zoomは海外のサーバーを経由する場合もあり、Live配信の途中、
音声の途切れや映像の乱れが生じる場合がございます。予めご了承ください。
(4)またご受講される通信環境により、音声の途切れ、映像の乱れが生じます。
(5)Zoomホームページからも動作確認テストができます。
テスト参加に関する概要の説明ページ
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083
テスト参加のホームページ
https://zoom.us/test
から試聴テストをお試しください。
(クライアントアプリをダウンロードしなくてもお試しいただけます)
(6)受講のご案内とともに、Zoomセットアップのご説明書をお送りします。
(7)受講されるコース当日の資料・時間割等・ご請求書等は別途事前にお送りします。
(8)※2021年5月1日よりWebセミナーの証明書はPDF版の送付に変更となります。
受講者の声
会場
会場へのアクセスマップはこちら